重要課題をピックアップ!

医師事務作業補助者のための 実務Q&A 80



小林 利彦(浜松医科大学医学部附属病院 医療福祉支援センター センター長)

 

発行年 2019年10月

分 類 医学一般

仕 様 B5判/総頁数208/本文193/43図/59表

定 価  2,860円(本体 2,600円+税10%)

ISBN 978-4-908296-15-4 在庫あり


※本書は電子書籍としてご購入いただくことができます。

 機関向け電子書籍は丸善雄松堂「Maruzen ebook Library」、個人向け電子書籍は丸善雄松堂「knowledge worker」、メテオ「メテオ・メディカルブックセンター」をご覧ください。

医師事務作業補助者が実務上で直面するリアルな課題や疑問点をQ&A形式にまとめました。発行時点において最新のデータをもとに制作された実務問題集です。法的・制度的・医療慣習の側面から根拠立てて丁寧に解説します。

経験豊富な方は実務知識の総復習に、また、初学者の方は、実務上で生じる可能性の高い課題を本書より学ぶことにより、どのポイントが重要であるかを事前に把握していただくことができます。 

2008年の診療報酬改定にて「医師事務作業補助体制加算」が新設されて11年目になります。従前,医療秘書や医局秘書,医療クラークという呼称で病院内に存在した事務職員のなかには,ある日,病院内の一室に突然集められ,これからは「医師事務作業補助者」として働いてもらうと言われた方々も少なくなかったものと考えます。あれから10年,現在,「医師事務作業補助者」として病院内で働いている事務職員は全国に3~4万人いるだろうといわれています。また,診療所(クリニック)等で,医師事務作業補助者という呼称ではないものの,同様な業務についている職員も多いかと思われます。


2008年に「医師事務作業補助体制加算」が新設された際,当該事務職員の資格化が図られなかったことや実務経験の必要量が推定できなかったことなどから,入職後6カ月間を研修期間とし,その間に実務に必要だと思われる領域項目について「32時間以上の研修」を実施することが義務づけられました。当初,この32時間研修のありかたが明確でなかったこともあって,自施設で策定したプログラムに沿って学習の機会を設けていた施設や,病院団体等が企画した研修コースなどに有料で参加させる施設などがありました。実際,現在も,病院団体が主催する医師事務作業補助者向けの「32時間研修」には,年間で1,000人以上の参加があるとも聞いています。あわせて,巷には,医師事務作業補助者向けの教科書(テキスト)も少しずつ見かけるようになり,当該職種の学習環境は少しずつ整えられています。

そのような背景のもと,本誌の著者は洋學社の支援を受け,2016年に「医師事務作業補助者のための32時間教本~くりかえし読んでほしい解説書~」を出版しました。時代的な追い風もあったように思われますが,2018年度には増刷を行うこととなり,あわせて「改訂第2版」を発行させていただく機会を得ました。


手前みそにはなりますが,同著は,医師事務作業補助者を含む実務者のなかでは比較的好評を得ており,さまざまな機会に建設的なご意見をいただいています。その中で,同著は内容的にも充実してはいるが,「Q&A」的なやり取りでの解説本があると嬉しいという話を聞き,今回の執筆を始めるきっかけとなりました。当初は,読者が望むようなQuestionをどう選定するかで難しさもありましたが,いざ出来上がってみると,従前の教本とは違った形式での魅力的なテキストになったものと考えます。また,前回の教本では取り扱わなかった実務領域にも踏み込んでいますので,関係する実務者にはより興味深い内容になっているかと思われます。


本著書の内容が,医師事務作業補助者をこれから目指す人々や,すでに実務者として経験が豊富な方々にとって有益な代表的テキストの一つになれば望外の喜びです。


2019年9月 著者

目  次

 

① 医師事務作業補助者を目指す前に ~入職前の疑問~

Q1

医師事務作業補助者とは,どんな職種なのですか?

Q2

医師事務作業補助者はなんらかの公的資格を有しているのですか? どうすれば医師事務作業補助者になれますか?

Q3

いわゆる資格のなかには「業務独占資格」や「名称独占資格」,「設置義務資格」といったものがあると聞きますが,それはどういうものですか?

Q4

実際,医療機関からの「医師事務作業補助者」の募集は多いのでしょうか?

 

 

② 医師事務作業補助者の雇用環境と組織形態に関する疑問

Q5

医師事務作業補助者は,医療機関の中でどんな部署または場所で働くのでしょうか?

Q6

事務部門の上司が,医師事務作業補助者の業務設計や将来構想をあまり考えてくれないのですが,どうしたらよいですか?

Q7

医師事務作業補助者がつく診療科や担当医師は選べるのでしょうか? 途中で人事異動はあるのでしょうか?

Q8

雇用条件における「正規」,「非正規」,「常勤」,「非常勤」の違いがよくわからないので教えてください

 

 

③ 医師事務作業補助者の実務 ~文書作成業務での疑問~

Q9

「書類」と「文書」の違いはなんですか?

Q10

医師事務作業補助者がかかわる「医療文書」にはどんなものがありますか?

Q11

「診断書」と「証明書」の違いはなんですか?

Q12

医療文書に関するクレームやトラブルにはどんなものがありますか?

Q13

一般的な「診断書」を代行記載する際に注意すべきことを教えてください

Q14

医師事務作業補助者が代行記載した医療文書を,医師が十分確認せずに押印することがあるのですが,よいのでしょうか?

Q15

紹介状や返書等の書類記載において注意すべきことはなんですか?

Q16

「自動車損害賠償責任保険」の診断書作成で注意すべきことはなんですか?

Q17

「自動車損害賠償責任保険」の診断書作成でとくに注意すべきことを教えてください

Q18

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」を代行記載する際に注意すべきことを教えてください

Q19

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」において,「傷病名」はどこまで書くのですか?「合併症」や「既往歴」,「前医・紹介医」などに関しても,どの程度記載すべきなのか教えてください

Q20

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」において,診療経過等の記載欄には何を書けばよいのですか?

Q21

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」において,悪性腫瘍の場合に記載面で注意すべきことはなんですか?

Q22

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」において,悪性腫瘍の場合にTNM分類やStage(ステージ)の表記がよく求められますが,それらの意味を教えてください

Q23

生命保険会社の「入院・手術証明書(診断書)」において,手術・処置欄には何をどこまで記載すればよいのですか?

Q24

「医療要否意見書」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q25

「健康保険傷病手当金支給申請書」を記載する際に注意すべきことはなんですか?

Q26

「労働者災害補償保険意見書」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q27

指定難病にかかわる「臨床調査個人票」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q28

「小児慢性特定疾病 医療意見書」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q29

「身体障害者診断書・意見書」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q30

介護保険における「主治医意見書」を記載する際の注意事項はなんですか?

Q31

「介護保険主治医意見書」を記載するうえでの具体的なポイントを教えてください

Q32

「入院診療計画書」を記載支援する際の注意事項はなんですか?

Q33

手術や検査等の「説明書・同意書」の記載支援を医師事務作業補助者が行ってもよいのでしょうか?

Q34

「退院時要約」を記載する際の注意事項はなんですか?

 

 

④ 医師事務作業補助者の実務 ~代行入力を行ううえでの疑問~ 

Q35

「代行入力」とは,具体的にどういった行為を指すのでしょうか?

Q36

紙カルテへの「代行記載」と電子カルテでの「代行入力」はどう違うのですか?

Q37

医師が書くべき診療録を,医師事務作業補助者が「代行記載(代行入力)」してもよい法的根拠はあるのですか?

Q38

医師事務作業補助者が「代行入力」すべきでない場面はどんな状況のときでしょうか?

Q39

自施設の電子カルテには「承認システム」がないのですが,どうすればよいですか?

Q40

「なりすまし」とは,どういった行為を指すのでしょうか?

 

 

⑤ 医師事務作業補助者の教育とキャリアパスに関する疑問

Q41

「32時間研修」について教えてください。病院の中で,仲間内にて学習(勉強会)をするようなスタイルでもよいのでしょうか?

Q42

「32時間研修」をすれば,あとは何もしなくてもよいのでしょうか?

Q43

自施設の中で勉強会を開催したいのですが,どうしたらよいのかわかりません

Q44

医師事務作業補助者が参加するとよい学会や研究会にはどんなものがありますか?

Q45

医事事務作業補助者の最終的なゴールはどこにありますか?

 

 

⑥ チーム医療の一員としての疑問  

Q46

「チーム医療」とは本来どういったものですか?事務職員はどうかかわればよいのですか?

Q47

「チーム医療」に関係する院内活動で,診療報酬請求できるものがあるのでしょうか?

Q48

チーム(Team)が良好に機能するためには何が必要ですか?

Q49

医師事務作業補助者として「医療安全対策」に関して知っておくべきことはなんですか?

Q50

インシデントとアクシデントの違いはなんですか? インシデント報告はなぜ必要なのですか?

Q51

医師事務作業補助者の業務に絡んだインシデント報告にはどんなものがありますか?

Q52

目の前で「医療事故」と思われるような重大事件が発生した際にはどうすればよいですか?

Q53

「ハリーコール」ってなんですか? 医師事務作業補助者は何をすればよいのですか?

Q54

感染対策に関して知っておくべきことはなんですか?

Q55

医療機関の中での廃棄物の処理方法について教えてください

Q56

抗菌薬や抗生物質に関して,どんなことを知っておけばよいですか?

Q57

培養検査に関して知っておくべきことはなんですか?

Q58

洗浄および滅菌処理に関しては,どんなことを知っておけばよいですか?

Q59

「パニック値」とはなんですか?

Q60

画像診断報告書や病理結果報告書の「未読・既読」という用語を最近よく聞くのですが,どういう意味ですか?

Q61

「クリニカルパス」に関して知っておくべきことはなんですか?

Q62

クリニカルパスにおける「バリアンス分析」とはなんですか?

Q63

「事前指示書」やACPについて教えてください

Q64

院内に「入院支援センター」という部署が新しくできたのですが,どんな役割を担う部署なのでしょうか?

Q65

「地域連携室」とはどんな部署ですか?

Q66

「患者相談窓口」では,どんな相談に応じてくれるのですか?

Q67

「メディエーション」や「メディエータ」という用語をときに聞くのですがなんのことですか?

Q68

医師事務作業補助者として,今後業務拡大していくべき領域にはどんなものがありますか?

 

 

⑦ 専門性のより高い業務を目指すために

Q69

救急外来にて医師事務作業補助者ができることはなんですか?

Q70

大規模災害時に医師事務作業補助者は何ができますか?

Q71

「診療情報管理士」とはどんな職種ですか?

Q72

「医療情報技師」とはどんな職種ですか?

Q73

DPCに関して知っておけばよいことはなんですか?

Q74

レジストリー業務とはどのようなものですか? 医師事務作業補助者はどうかかわればよいですか?

Q75

NCD登録は,医師事務作業補助者が行うべき業務なのでしょうか?

Q76

「がん登録」業務を行うには,どんな知識とスキルが必要ですか?

Q77

大学病院や精神病院,療養型病院などで,医師事務作業補助者に期待されていることはなんですか?

 

 

⑧ その他の疑問

Q78

医師に信頼されるためにはどうしたらよいですか?

Q79

AIとは,どんなものなのですか?

Q80

医師事務作業補助者の将来は明るいのでしょうか?

 

 

文  献

索  引